こうていダリア
2019/07/17
この花が咲くたびに、今年の七夕の日に亡くなった永六輔さんが、ラジオの番組で、「 みなさーん! こうていダリアって知ってますか? 校庭に咲くダリアじゃないですよー 」と言っていたのを思い出します。
その頃は、とても珍しく ‘皇帝ダリア’という名の通りの姿に、感動したものです。
今年の開花は、早めでよかったー! 霜にやられると、一晩で枯れてしまうから。
関連記事
-
-
サーフィン会場は、一宮の海岸か?
この辺りは、明るい話題で、結構盛り上がっています。 いよいよ、リオ五輪も開幕!爽 …
-
-
夏の花 ユリとリコリス
今年も、咲いてくれた。 あでやかに。はじめは、赤に近いピンクだったのに、年々、薄 …
-
-
遅咲きトリオ
ガーデンシクラメン . 冬の間は葉だけだ …
-
-
こぶちゃん
友人のアーティストから贈られてきました。 何処かで見たような面構え…。 板は、廃 …
-
-
コットンレース
かなり古いコットンレースのブラウスをリメイクしました。 オーバーサイズでどうして …
-
-
大好きな花
春色のフラワーアレンジメントをいただきました。 大輪の華やかな組み合わせで、大好 …
-
-
カード
受け取った時、どんな顔をするかな? 可愛い!とか、 おもしろい!とか言ってもらえ …
-
-
新ニンニク&新玉ねぎ
またまた、ご近所さんからいただきました。 どちらも採れたて、水分が多く柔らかい。 …
-
-
イワシの解体ショー!?
九十九里イワシ祭りの広告を見ていたら、急にイワシが食べたくなり、いつものスーパー …
-
-
ネジバナの歌
ユラユラ風に揺れながら、ネジバナが合唱しているような… そんな気が …