房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

ぬか漬けはじめました

   

かき混ぜは、週一。保存は冷蔵庫、というお手軽さ。最初は、キャベツの芯などで捨て漬けをして、ようやく程よい塩加減に。

半分に切ったカブは、すぐ漬かる。葉は、ビタミンCたっぷり。ニンジンは、やや時間がかかるが、硬めのものも、甘みが際立ちおいしい。

長芋は、トロリとした食感で、これはオススメ。燻製のような薄い塩味の、茹で玉子は、弁当のおかずにぴったり!

パルシステムで、購入。食べる時間を考えて、漬け込む時間をきめたり、新しい食材(次はアボカドかな?)に挑戦したり…          楽しいけれど…

塩分取り過ぎ、要注意!!

今日、東京桜開花。

 - ブログ

  関連記事

秋よ、来い!

外は、ジリジリ真夏の日差し。南の海では、またまた台風発生。 食卓だけでも、秋のム …

no image
Hello world!

This is your first post.

やっぱり、ビールでしょ!

ソラマメには! ご近所さんからいただきました。   フカフカ …

2017夏のまとめ

3連休なのに、台風と秋雨前線で日本列島どこも激しい雨。 今日の房総は、真夏のよう …

やっと秋!

秋は、美味しいものばかり。早々と、届いています。   昨日は …

夏の花        ユリとリコリス

今年も、咲いてくれた。 あでやかに。はじめは、赤に近いピンクだったのに、年々、薄 …

そして…    ジャムになった

5月に花が咲き、 少しボカシが入っている落ちついたピンク。美しくて…みとれる。 …

春爛漫

4月のはじめから、色や形の違うチューリップが次々に咲いています。 長い間、土の中 …

カレイとヒラメ

の違いは…  、この際はっきり知ろうと思い調べてみました。 腹を手前に …

レシピの不思議

今年も無事、梅酒作りを終えました。 梅の鮮度が落ちぬうち…  10日の …