盛夏の候
卓球のお仲間、お向かいさん、草取りをお願いしたシルバー人材センターの方…などから野菜や果物をたくさんいただきます。
畑のものは食べきれなければすてるので、遠慮しないでいいと言いますが、早朝から、雑草取り、水撒きとその大変さを思うと …皆さん、ありがとう!!!
冷蔵庫に入れてもじゃまにならず、小家族向けの小玉スイカ
関連記事
-
-
ぬか漬け材料
こちら、キュウリの赤ちゃん。かわいい! こちらは、ナスの赤ちゃん。 順調に、育っ …
-
-
メリークリスマス!
アクセサリーで、カードを作りました。 メッセージを入れれば出来上がり。 新年には …
-
-
国産レモン
11月半ばに再び、瀬戸内を訪れました。 国産レモン発祥の地といわれる、生口島 & …
-
-
サーフィン会場は、一宮の海岸か?
この辺りは、明るい話題で、結構盛り上がっています。 いよいよ、リオ五輪も開幕!爽 …
-
-
夏の花 ユリとリコリス
今年も、咲いてくれた。 あでやかに。はじめは、赤に近いピンクだったのに、年々、薄 …
-
-
こうていダリア
この花が咲くたびに、今年の七夕の日に亡くなった永六輔さんが、ラジオの番組で、「 …
-
-
秋よ、来い!
外は、ジリジリ真夏の日差し。南の海では、またまた台風発生。 食卓だけでも、秋のム …
-
-
そして… 夏になる
華やかな季節は過ぎ… &n …
-
-
豪華!
芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …
-
-
サ ク ラ サ ク
ニュースによると、 釧路では、台風の影響で桜が咲いているとか。 我が家の富士桜も …
- PREV
- 4人といた夏……
- NEXT
- サーフィン会場は、一宮の海岸か?