ぬか漬けはじめました
かき混ぜは、週一。保存は冷蔵庫、というお手軽さ。最初は、キャベツの芯などで捨て漬けをして、ようやく程よい塩加減に。
半分に切ったカブは、すぐ漬かる。葉は、ビタミンCたっぷり。ニンジンは、やや時間がかかるが、硬めのものも、甘みが際立ちおいしい。
長芋は、トロリとした食感で、これはオススメ。燻製のような薄い塩味の、茹で玉子は、弁当のおかずにぴったり!
パルシステムで、購入。食べる時間を考えて、漬け込む時間をきめたり、新しい食材(次はアボカドかな?)に挑戦したり… 楽しいけれど…
塩分取り過ぎ、要注意!!
今日、東京桜開花。
関連記事
-
-
豪華!
芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …
-
-
こうていダリア
この花が咲くたびに、今年の七夕の日に亡くなった永六輔さんが、ラジオの番組で、「 …
-
-
大好きな花
春色のフラワーアレンジメントをいただきました。 大輪の華やかな組み合わせで、大好 …
-
-
立夏
外は、緑の風が吹きわたっています。 今年の夏は、こんなレースのカーディガンを羽織 …
-
-
そして… ジャムになった
5月に花が咲き、 少しボカシが入っている落ちついたピンク。美しくて…みとれる。 …
-
-
そして… 夏になる
華やかな季節は過ぎ… &n …
-
-
風に吹かれて…
ボブ・ディランがノーベル文学賞!? ええっ …
-
-
梅雨がくる前に
衣類や寝具の手入れや入れ替えで慌ただしいこの季節… 柑橘類の花たちも咲き急いでい …
-
-
サ ク ラ サ ク
ニュースによると、 釧路では、台風の影響で桜が咲いているとか。 我が家の富士桜も …
-
-
甘夏
たわわに実りました。 植えて7年目ですが、今年は実も大きく見事です。 マーマレー …