房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

レシピの不思議

   

今年も無事、梅酒作りを終えました。

梅の鮮度が落ちぬうち…  10日の夕方に届いて、その日の夜に漬け込みました。

南高梅    1Kg  、    ホワイトリカー    1.8ℓ 、 氷砂糖500g   、       毎年同じです。

氷砂糖の袋の作り方分量のところには、800g 〜1Kgとありますが、まどわされません。

 爽やかなグリーンから、すこしずつオリーブグリーンに変わります。2階の押入れで、ゆっくり休んでもらいましょう。

梅酒作りは、1年の折り返し地点、半年を振り返りながらの作業でした。

 - ブログ

  関連記事

久しぶりに一つ松海岸に行きました。 船の姿ひとつなく、あるのは、空と雲と波だけ… …

国産レモン

11月半ばに再び、瀬戸内を訪れました。 国産レモン発祥の地といわれる、生口島 & …

えらい!!

今朝は日差しもなく、寒い! にもかかわらず、クロッカスが花びらをひろげています。 …

色黒だけど…

美人でしよ? 今朝収穫して、ぬか床に入れる前に記念撮影。もう一度ハワイに行きたい …

2017夏のまとめ

3連休なのに、台風と秋雨前線で日本列島どこも激しい雨。 今日の房総は、真夏のよう …

孤独なレモン

新年にふさわしくない寂し気なタイトルですが…。 たわわに実るたくさんの甘夏の横で …

よ~く見てみたら

   可憐な、富良野ラベンダー。   ネ …

夏の花        ユリとリコリス

今年も、咲いてくれた。 あでやかに。はじめは、赤に近いピンクだったのに、年々、薄 …

イワシの解体ショー!?

九十九里イワシ祭りの広告を見ていたら、急にイワシが食べたくなり、いつものスーパー …

遅咲きトリオ

ガーデンシクラメン  .     冬の間は葉だけだ …