房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

アネモネ

      2017/05/06

2月に入ると花屋の店先に、鮮やかな色のアネモネが登場する。毎年…  その小さなつぼみの花束を買って帰り、花瓶にいけると暖房のせいか、パーッと開いて数日でおしまい!

今年は、大好きなアネモネが、庭に咲いている。昨秋、おもしろい形の球根を、あらかじめ吸水させてから植え付けた。


お日様があたると、のびのびと花びらをひろげ…

夕方には、そーっと、花びらを閉じる。   それを何日も繰り返す。下からは、かわいい蕾がどんどん立ち上がってくるし…    アネモネは、とてもたくましい花だった!!

 - ブログ

  関連記事

カレイとヒラメ

の違いは…  、この際はっきり知ろうと思い調べてみました。 腹を手前に …

酉   鶏  とり…

年が明けた。 初日出、初詣、書初め、初競り…   すがすがしい気持で、 …

盛夏の候

卓球のお仲間、お向かいさん、草取りをお願いしたシルバー人材センターの方…などから …

甘夏

たわわに実りました。 植えて7年目ですが、今年は実も大きく見事です。 マーマレー …

風に吹かれて…

ボブ・ディランがノーベル文学賞!?     ええっ …

イワシの解体ショー!?

九十九里イワシ祭りの広告を見ていたら、急にイワシが食べたくなり、いつものスーパー …

ジャンボ!

今朝、野菜の苗を植えていたら、お向かいさんから頂いた。 とれたて新玉ねぎ。重量7 …

サ ク ラ サ ク

ニュースによると、 釧路では、台風の影響で桜が咲いているとか。 我が家の富士桜も …

2017夏のまとめ

3連休なのに、台風と秋雨前線で日本列島どこも激しい雨。 今日の房総は、真夏のよう …

ネジバナの歌

ユラユラ風に揺れながら、ネジバナが合唱しているような…   そんな気が …