房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

国産レモン

      2016/12/06

11月半ばに再び、瀬戸内を訪れました。

国産レモン発祥の地といわれる、生口島   瀬戸田。他の柑橘類と共にレモン畑がダァーッとひろがっていました。


安心、安全 エコ.レモン。大きなレモンが山盛り300円。買って帰るのは、無理でした! 

我が家のレモン。雨、風に耐え、残ったのは3個。昨年は、たった1個だったので…   3倍ということで、来年は9個かな?!    夏に、葉が巻き、落葉してしまうので、アブラムシにやられたのかもしれない。  隣のムクゲの木にアブラムシが沢山つくので、引っ越して来る前に、やっつけよう!

 - ブログ

  関連記事

遅咲きトリオ

ガーデンシクラメン  .     冬の間は葉だけだ …

レシピの不思議

今年も無事、梅酒作りを終えました。 梅の鮮度が落ちぬうち…  10日の …

カレイとヒラメ

の違いは…  、この際はっきり知ろうと思い調べてみました。 腹を手前に …

アネモネ

2月に入ると花屋の店先に、鮮やかな色のアネモネが登場する。毎年…  そ …

カード

受け取った時、どんな顔をするかな? 可愛い!とか、 おもしろい!とか言ってもらえ …

こうていダリア

この花が咲くたびに、今年の七夕の日に亡くなった永六輔さんが、ラジオの番組で、「 …

えらい!!

今朝は日差しもなく、寒い! にもかかわらず、クロッカスが花びらをひろげています。 …

メリークリスマス!

アクセサリーで、カードを作りました。 メッセージを入れれば出来上がり。 新年には …

サ ク ラ サ ク

ニュースによると、 釧路では、台風の影響で桜が咲いているとか。 我が家の富士桜も …

梅雨がくる前に

衣類や寝具の手入れや入れ替えで慌ただしいこの季節… 柑橘類の花たちも咲き急いでい …