国産レモン
2016/12/06
11月半ばに再び、瀬戸内を訪れました。
国産レモン発祥の地といわれる、生口島 瀬戸田。他の柑橘類と共にレモン畑がダァーッとひろがっていました。


安心、安全 エコ.レモン。大きなレモンが山盛り300円。買って帰るのは、無理でした!
我が家のレモン。雨、風に耐え、残ったのは3個。昨年は、たった1個だったので… 3倍ということで、来年は9個かな?! 夏に、葉が巻き、落葉してしまうので、アブラムシにやられたのかもしれない。 隣のムクゲの木にアブラムシが沢山つくので、引っ越して来る前に、やっつけよう!
関連記事
-
-
小さなひな祭り
横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。 昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前 …
-
-
夏の花 ユリとリコリス
今年も、咲いてくれた。 あでやかに。はじめは、赤に近いピンクだったのに、年々、薄 …
-
-
豪華!
芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …
-
-
ネジバナの歌
ユラユラ風に揺れながら、ネジバナが合唱しているような… そんな気が …
-
-
孤独なレモン
新年にふさわしくない寂し気なタイトルですが…。 たわわに実るたくさんの甘夏の横で …
-
-
4人といた夏……
前座が終わると、パァーと会場が明るくなり、通路には警官だか警備員だかが、ダァーッ …
-
-
サーフィン会場は、一宮の海岸か?
この辺りは、明るい話題で、結構盛り上がっています。 いよいよ、リオ五輪も開幕!爽 …
-
-
こどもたち
伸び盛りのこどもたち… …
-
-
新ニンニク&新玉ねぎ
またまた、ご近所さんからいただきました。 どちらも採れたて、水分が多く柔らかい。 …
-
-
秋よ、来い!
外は、ジリジリ真夏の日差し。南の海では、またまた台風発生。 食卓だけでも、秋のム …
