房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

国産レモン

      2016/12/06

11月半ばに再び、瀬戸内を訪れました。

国産レモン発祥の地といわれる、生口島   瀬戸田。他の柑橘類と共にレモン畑がダァーッとひろがっていました。


安心、安全 エコ.レモン。大きなレモンが山盛り300円。買って帰るのは、無理でした! 

我が家のレモン。雨、風に耐え、残ったのは3個。昨年は、たった1個だったので…   3倍ということで、来年は9個かな?!    夏に、葉が巻き、落葉してしまうので、アブラムシにやられたのかもしれない。  隣のムクゲの木にアブラムシが沢山つくので、引っ越して来る前に、やっつけよう!

 - ブログ

  関連記事

ジャンボ!

今朝、野菜の苗を植えていたら、お向かいさんから頂いた。 とれたて新玉ねぎ。重量7 …

風に吹かれて…

ボブ・ディランがノーベル文学賞!?     ええっ …

レインリリー

今日は、“台風一過で晴れ晴れ”とはいかず、降ったりやんだり。 庭の花々は、倒れひ …

そして…    夏になる

 華やかな季節は過ぎ…       &n …

ある日、パックリ割れるかも。

これは、何でしょう?サークルの仲間が、散歩の途中に拾ったものをもらいました。 陽 …

梅雨がくる前に

衣類や寝具の手入れや入れ替えで慌ただしいこの季節… 柑橘類の花たちも咲き急いでい …

カレイとヒラメ

の違いは…  、この際はっきり知ろうと思い調べてみました。 腹を手前に …

豪華!

芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …

4人といた夏……

前座が終わると、パァーと会場が明るくなり、通路には警官だか警備員だかが、ダァーッ …

えらい!!

今朝は日差しもなく、寒い! にもかかわらず、クロッカスが花びらをひろげています。 …