房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

春爛漫

   

4月のはじめから、色や形の違うチューリップが次々に咲いています。

長い間、土の中で耐えた球根は、花になっても房総の強風に負けてはいません。

しなやかに…がんばって…   10日間くらいは、散らずにしがみついています。

日差しも強くなり、庭の主役も、そろそろ交代。白のモッコウバラが蕾をたくさんつけています。 

   

 - ブログ

  関連記事

レシピの不思議

今年も無事、梅酒作りを終えました。 梅の鮮度が落ちぬうち…  10日の …

ぬか漬け材料

こちら、キュウリの赤ちゃん。かわいい! こちらは、ナスの赤ちゃん。 順調に、育っ …

こどもたち

伸び盛りのこどもたち…         …

カレイとヒラメ

の違いは…  、この際はっきり知ろうと思い調べてみました。 腹を手前に …

4人といた夏……

前座が終わると、パァーと会場が明るくなり、通路には警官だか警備員だかが、ダァーッ …

豪華!

芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …

遅咲きトリオ

ガーデンシクラメン  .     冬の間は葉だけだ …

ビタミンC

ひたすら、ただひたすら、甘夏の皮をむき実をとりだして…できあがりました。 マーマ …

国産レモン

11月半ばに再び、瀬戸内を訪れました。 国産レモン発祥の地といわれる、生口島 & …

夏の花        ユリとリコリス

今年も、咲いてくれた。 あでやかに。はじめは、赤に近いピンクだったのに、年々、薄 …