房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

4人といた夏……

   

前座が終わると、パァーと会場が明るくなり、通路には警官だか警備員だかが、ダァーッと隙間なくなだれ込み、たった30分11曲。アッと言う間に終わってしまった。もう4人には二度と再び会えない気がして、悲しかったなー。 

 写真集、プログラム、チケット。汚れが目立つけれど、宝物!

50年前の7月2日も、土曜日だったんだ。

 - ブログ

  関連記事

ビタミンC

ひたすら、ただひたすら、甘夏の皮をむき実をとりだして…できあがりました。 マーマ …

アネモネ

2月に入ると花屋の店先に、鮮やかな色のアネモネが登場する。毎年…  そ …

豪華!

芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …

かぜのみや   つちのみや   やまとひめのみや

清々しく美しいひびきです。神宮の別宮(べつぐう)にもお参りしました。 風宮、土宮 …

サーフィン会場は、一宮の海岸か?

この辺りは、明るい話題で、結構盛り上がっています。 いよいよ、リオ五輪も開幕!爽 …

ネジバナの歌

ユラユラ風に揺れながら、ネジバナが合唱しているような…   そんな気が …

よ~く見てみたら

   可憐な、富良野ラベンダー。   ネ …

久しぶりに一つ松海岸に行きました。 船の姿ひとつなく、あるのは、空と雲と波だけ… …

えらい!!

今朝は日差しもなく、寒い! にもかかわらず、クロッカスが花びらをひろげています。 …

小さなひな祭り

横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。 昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前 …