房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

ネジバナの歌

      2016/06/20

ユラユラ風に揺れながら、ネジバナが合唱しているような…   そんな気がしてなりません。

ねじねじと巻くその姿が、ト音記号を連想させるから。

   
   右巻きと、左巻きあり。  ランの仲間らしい。

毎日新聞  6月14日 夕刊コラムより…              新聞社の校閲部では、その形から連想して、「 ! 」マークを、「雨垂れ」。   「?」マークを「耳」と呼ぶとか。ためになるなー!

 - ブログ

  関連記事

no image
Hello world!

This is your first post.

イワシの解体ショー!?

九十九里イワシ祭りの広告を見ていたら、急にイワシが食べたくなり、いつものスーパー …

豪華!

芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …

そして…    ジャムになった

5月に花が咲き、 少しボカシが入っている落ちついたピンク。美しくて…みとれる。 …

こうていダリア

この花が咲くたびに、今年の七夕の日に亡くなった永六輔さんが、ラジオの番組で、「 …

かぜのみや   つちのみや   やまとひめのみや

清々しく美しいひびきです。神宮の別宮(べつぐう)にもお参りしました。 風宮、土宮 …

4人といた夏……

前座が終わると、パァーと会場が明るくなり、通路には警官だか警備員だかが、ダァーッ …

ある日、パックリ割れるかも。

これは、何でしょう?サークルの仲間が、散歩の途中に拾ったものをもらいました。 陽 …

レインリリー

今日は、“台風一過で晴れ晴れ”とはいかず、降ったりやんだり。 庭の花々は、倒れひ …

春爛漫

4月のはじめから、色や形の違うチューリップが次々に咲いています。 長い間、土の中 …