かぜのみや つちのみや やまとひめのみや
清々しく美しいひびきです。神宮の別宮(べつぐう)にもお参りしました。
風宮、土宮、倭姫宮。
清らかな森の中にひっそりと。倭姫宮、徴古館、農業館、美術館がある(倭姫文化の森)は、他に訪れる人もなく静かな時間が流れていました。
内宮で祈祷をしてもらい、神札(おふだ)と神饌(しんせん)を頂きました。昆布とスルメは、帰ってから松前漬けにしました。
伊勢への旅の目的は、1月に生まれた太朗君に会うことでしたが…あらためて日本人の知恵や美的センスの素晴らしさが胸に染みたのでした。
太朗君の笑顔、伊勢の方々の温かいおもてなし、家族の健康……“日常と普通”に感謝!
関連記事
-
-
東風吹かば…
今年の開花は早めでしたが、このところの寒さで足踏みし、まだ五分咲きといったところ …
-
-
酉 鶏 とり…
年が明けた。 初日出、初詣、書初め、初競り… すがすがしい気持で、 …
-
-
夏の花 ユリとリコリス
今年も、咲いてくれた。 あでやかに。はじめは、赤に近いピンクだったのに、年々、薄 …
-
-
よ~く見てみたら
可憐な、富良野ラベンダー。 ネ …
-
-
新ニンニク&新玉ねぎ
またまた、ご近所さんからいただきました。 どちらも採れたて、水分が多く柔らかい。 …
-
-
ビタミンC
ひたすら、ただひたすら、甘夏の皮をむき実をとりだして…できあがりました。 マーマ …
-
-
ぬか漬け材料
こちら、キュウリの赤ちゃん。かわいい! こちらは、ナスの赤ちゃん。 順調に、育っ …
-
-
Hello world!
This is your first post.
-
-
サーフィン会場は、一宮の海岸か?
この辺りは、明るい話題で、結構盛り上がっています。 いよいよ、リオ五輪も開幕!爽 …
-
-
カード
受け取った時、どんな顔をするかな? 可愛い!とか、 おもしろい!とか言ってもらえ …