房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

こうていダリア

      2019/07/17

この花が咲くたびに、今年の七夕の日に亡くなった永六輔さんが、ラジオの番組で、「 みなさーん!  こうていダリアって知ってますか?  校庭に咲くダリアじゃないですよー 」と言っていたのを思い出します。

その頃は、とても珍しく  ‘皇帝ダリア’という名の通りの姿に、感動したものです。

今年の開花は、早めでよかったー! 霜にやられると、一晩で枯れてしまうから。

 - ブログ

  関連記事

春爛漫

4月のはじめから、色や形の違うチューリップが次々に咲いています。 長い間、土の中 …

no image
Hello world!

This is your first post.

こどもたち

伸び盛りのこどもたち…         …

豪華!

芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …

メリークリスマス!

アクセサリーで、カードを作りました。 メッセージを入れれば出来上がり。 新年には …

コットンレース

かなり古いコットンレースのブラウスをリメイクしました。 オーバーサイズでどうして …

そして…    夏になる

 華やかな季節は過ぎ…       &n …

やっぱり、ビールでしょ!

ソラマメには! ご近所さんからいただきました。   フカフカ …

ビタミンC

ひたすら、ただひたすら、甘夏の皮をむき実をとりだして…できあがりました。 マーマ …

立夏

外は、緑の風が吹きわたっています。 今年の夏は、こんなレースのカーディガンを羽織 …