房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

秋よ、来い!

   

外は、ジリジリ真夏の日差し。南の海では、またまた台風発生。

食卓だけでも、秋のムードに。 

 掘り立ては、大地の香り。茹で落花生用につくられた“おおまさり”という品種で、特に大きいものは、6センチもある。 

 北海道産生筋子。遅くなると皮が硬くなるので早めに購入。丁寧にほぐし、薄皮をとって醤油漬け。   おいしい!と食べてくれる人の笑顔をおもいうかべながら…  。今年はタレの量、テキトーはやめて、キチンと測り、かなり薄味に。

 いくらは、正月用に冷凍。少しだけお味見。

箸置き…   この辺の飲食店ではよく使われてます。

 - ブログ

  関連記事

風に吹かれて…

ボブ・ディランがノーベル文学賞!?     ええっ …

色黒だけど…

美人でしよ? 今朝収穫して、ぬか床に入れる前に記念撮影。もう一度ハワイに行きたい …

ネジバナの歌

ユラユラ風に揺れながら、ネジバナが合唱しているような…   そんな気が …

孤独なレモン

新年にふさわしくない寂し気なタイトルですが…。 たわわに実るたくさんの甘夏の横で …

イワシの解体ショー!?

九十九里イワシ祭りの広告を見ていたら、急にイワシが食べたくなり、いつものスーパー …

よ~く見てみたら

   可憐な、富良野ラベンダー。   ネ …

ある日、パックリ割れるかも。

これは、何でしょう?サークルの仲間が、散歩の途中に拾ったものをもらいました。 陽 …

メリークリスマス!

アクセサリーで、カードを作りました。 メッセージを入れれば出来上がり。 新年には …

フォーマル コーディネート

ちょっとあらたまったパーティに招かれました。 手持ちのパールネックレスに、ハンド …

夏の花        ユリとリコリス

今年も、咲いてくれた。 あでやかに。はじめは、赤に近いピンクだったのに、年々、薄 …