秋よ、来い!
外は、ジリジリ真夏の日差し。南の海では、またまた台風発生。
食卓だけでも、秋のムードに。
掘り立ては、大地の香り。茹で落花生用につくられた“おおまさり”という品種で、特に大きいものは、6センチもある。
北海道産生筋子。遅くなると皮が硬くなるので早めに購入。丁寧にほぐし、薄皮をとって醤油漬け。 おいしい!と食べてくれる人の笑顔をおもいうかべながら… 。今年はタレの量、テキトーはやめて、キチンと測り、かなり薄味に。
箸置き… この辺の飲食店ではよく使われてます。
関連記事
-
-
カード
受け取った時、どんな顔をするかな? 可愛い!とか、 おもしろい!とか言ってもらえ …
-
-
ネジバナの歌
ユラユラ風に揺れながら、ネジバナが合唱しているような… そんな気が …
-
-
風に吹かれて…
ボブ・ディランがノーベル文学賞!? ええっ …
-
-
白い花
憧れのホワイトガーデン… 以前訪れた屈斜 …
-
-
リコリス 二日後
朝、シャッターを開けたら…目に飛び込んできたのは、花束のような満開の …
-
-
Hello world!
This is your first post.
-
-
サ ク ラ サ ク
ニュースによると、 釧路では、台風の影響で桜が咲いているとか。 我が家の富士桜も …
-
-
梅雨がくる前に
衣類や寝具の手入れや入れ替えで慌ただしいこの季節… 柑橘類の花たちも咲き急いでい …
-
-
小さなひな祭り
横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。 昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前 …
-
-
コットンレース
かなり古いコットンレースのブラウスをリメイクしました。 オーバーサイズでどうして …
