レシピの不思議
今年も無事、梅酒作りを終えました。
梅の鮮度が落ちぬうち… 10日の夕方に届いて、その日の夜に漬け込みました。
南高梅 1Kg 、 ホワイトリカー 1.8ℓ 、 氷砂糖500g 、 毎年同じです。
氷砂糖の袋の作り方分量のところには、800g 〜1Kgとありますが、まどわされません。
爽やかなグリーンから、すこしずつオリーブグリーンに変わります。2階の押入れで、ゆっくり休んでもらいましょう。
梅酒作りは、1年の折り返し地点、半年を振り返りながらの作業でした。
関連記事
-
-
アネモネ
2月に入ると花屋の店先に、鮮やかな色のアネモネが登場する。毎年… そ …
-
-
小さなひな祭り
横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。 昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前 …
-
-
Hello world!
This is your first post.
-
-
そして… 夏になる
華やかな季節は過ぎ… &n …
-
-
やっぱり、ビールでしょ!
ソラマメには! ご近所さんからいただきました。 フカフカ …
-
-
ぬか漬けはじめました
かき混ぜは、週一。保存は冷蔵庫、というお手軽さ。最初は、キャベツの芯などで捨て漬 …
-
-
東風吹かば…
今年の開花は早めでしたが、このところの寒さで足踏みし、まだ五分咲きといったところ …
-
-
メリークリスマス!
アクセサリーで、カードを作りました。 メッセージを入れれば出来上がり。 新年には …
-
-
サ ク ラ サ ク
ニュースによると、 釧路では、台風の影響で桜が咲いているとか。 我が家の富士桜も …
-
-
こどもたち
伸び盛りのこどもたち… …
- PREV
- 新ニンニク&新玉ねぎ
- NEXT
- ネジバナの歌