房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

レシピの不思議

   

今年も無事、梅酒作りを終えました。

梅の鮮度が落ちぬうち…  10日の夕方に届いて、その日の夜に漬け込みました。

南高梅    1Kg  、    ホワイトリカー    1.8ℓ 、 氷砂糖500g   、       毎年同じです。

氷砂糖の袋の作り方分量のところには、800g 〜1Kgとありますが、まどわされません。

 爽やかなグリーンから、すこしずつオリーブグリーンに変わります。2階の押入れで、ゆっくり休んでもらいましょう。

梅酒作りは、1年の折り返し地点、半年を振り返りながらの作業でした。

 - ブログ

  関連記事

梅雨がくる前に

衣類や寝具の手入れや入れ替えで慌ただしいこの季節… 柑橘類の花たちも咲き急いでい …

イワシの解体ショー!?

九十九里イワシ祭りの広告を見ていたら、急にイワシが食べたくなり、いつものスーパー …

孤独なレモン

新年にふさわしくない寂し気なタイトルですが…。 たわわに実るたくさんの甘夏の横で …

レインリリー

今日は、“台風一過で晴れ晴れ”とはいかず、降ったりやんだり。 庭の花々は、倒れひ …

no image
Hello world!

This is your first post.

酉   鶏  とり…

年が明けた。 初日出、初詣、書初め、初競り…   すがすがしい気持で、 …

リコリス    二日後

 朝、シャッターを開けたら…目に飛び込んできたのは、花束のような満開の …

アネモネ

2月に入ると花屋の店先に、鮮やかな色のアネモネが登場する。毎年…  そ …

ぬか漬け材料

こちら、キュウリの赤ちゃん。かわいい! こちらは、ナスの赤ちゃん。 順調に、育っ …

フォーマル コーディネート

ちょっとあらたまったパーティに招かれました。 手持ちのパールネックレスに、ハンド …