房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

カレイとヒラメ

   

の違いは…  、この際はっきり知ろうと思い調べてみました。

腹を手前にして置いた時、右側に目があるのがカレイ、左側にあるのがヒラメ。

先月、尾道で買ってきた、でべら焼き。ヒラメを干してプレスして煎餅にしたもの。

スーパーで買った、マコガレイ。煮付けて、今晩のおかずに。

ということは、これは、ヒラメ。陶芸家 水留さんの今年の作品。繊細な描写で美しい。

 - ブログ

  関連記事

やっと秋!

秋は、美味しいものばかり。早々と、届いています。   昨日は …

小さなひな祭り

横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。 昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前 …

大好きな花

春色のフラワーアレンジメントをいただきました。 大輪の華やかな組み合わせで、大好 …

えらい!!

今朝は日差しもなく、寒い! にもかかわらず、クロッカスが花びらをひろげています。 …

そして…    夏になる

 華やかな季節は過ぎ…       &n …

no image
Hello world!

This is your first post.

豪華!

芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …

やっぱり、ビールでしょ!

ソラマメには! ご近所さんからいただきました。   フカフカ …

ぬか漬け材料

こちら、キュウリの赤ちゃん。かわいい! こちらは、ナスの赤ちゃん。 順調に、育っ …

新ニンニク&新玉ねぎ

またまた、ご近所さんからいただきました。 どちらも採れたて、水分が多く柔らかい。 …