房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

カレイとヒラメ

   

の違いは…  、この際はっきり知ろうと思い調べてみました。

腹を手前にして置いた時、右側に目があるのがカレイ、左側にあるのがヒラメ。

先月、尾道で買ってきた、でべら焼き。ヒラメを干してプレスして煎餅にしたもの。

スーパーで買った、マコガレイ。煮付けて、今晩のおかずに。

ということは、これは、ヒラメ。陶芸家 水留さんの今年の作品。繊細な描写で美しい。

 - ブログ

  関連記事

メリークリスマス!

アクセサリーで、カードを作りました。 メッセージを入れれば出来上がり。 新年には …

白い花

憧れのホワイトガーデン…      以前訪れた屈斜 …

久しぶりに一つ松海岸に行きました。 船の姿ひとつなく、あるのは、空と雲と波だけ… …

遅咲きトリオ

ガーデンシクラメン  .     冬の間は葉だけだ …

立夏

外は、緑の風が吹きわたっています。 今年の夏は、こんなレースのカーディガンを羽織 …

えらい!!

今朝は日差しもなく、寒い! にもかかわらず、クロッカスが花びらをひろげています。 …

梅雨がくる前に

衣類や寝具の手入れや入れ替えで慌ただしいこの季節… 柑橘類の花たちも咲き急いでい …

やっと秋!

秋は、美味しいものばかり。早々と、届いています。   昨日は …

小さなひな祭り

横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。 昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前 …

風に吹かれて…

ボブ・ディランがノーベル文学賞!?     ええっ …