房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

カレイとヒラメ

   

の違いは…  、この際はっきり知ろうと思い調べてみました。

腹を手前にして置いた時、右側に目があるのがカレイ、左側にあるのがヒラメ。

先月、尾道で買ってきた、でべら焼き。ヒラメを干してプレスして煎餅にしたもの。

スーパーで買った、マコガレイ。煮付けて、今晩のおかずに。

ということは、これは、ヒラメ。陶芸家 水留さんの今年の作品。繊細な描写で美しい。

 - ブログ

  関連記事

やっぱり、ビールでしょ!

ソラマメには! ご近所さんからいただきました。   フカフカ …

国産レモン

11月半ばに再び、瀬戸内を訪れました。 国産レモン発祥の地といわれる、生口島 & …

豪華!

芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …

東風吹かば…

今年の開花は早めでしたが、このところの寒さで足踏みし、まだ五分咲きといったところ …

コットンレース

かなり古いコットンレースのブラウスをリメイクしました。 オーバーサイズでどうして …

新ニンニク&新玉ねぎ

またまた、ご近所さんからいただきました。 どちらも採れたて、水分が多く柔らかい。 …

フォーマル コーディネート

ちょっとあらたまったパーティに招かれました。 手持ちのパールネックレスに、ハンド …

サーフィン会場は、一宮の海岸か?

この辺りは、明るい話題で、結構盛り上がっています。 いよいよ、リオ五輪も開幕!爽 …

こぶちゃん

友人のアーティストから贈られてきました。 何処かで見たような面構え…。 板は、廃 …

4人といた夏……

前座が終わると、パァーと会場が明るくなり、通路には警官だか警備員だかが、ダァーッ …