風に吹かれて…
ボブ・ディランがノーベル文学賞!?
ええっ!という印象でしたが、「ボブ・ディランがいたから今日がある」というタクローの言葉に、 「そうだ、その通り!」と納得したのでした。
風に吹かれて… というよりは、風を軽ーくいなして、咲き誇っています。
朝、カマキリ君が玄関先に。「 オハヨー 」って玄関の扉をたたこうとしていたのかな? チラッとこちらを見て去っていく後ろ姿は、風に吹かれて…寂しげでした。
突然、遠い昔に、映画 ビリー・ザ・キッド を観たことを思い出しました。若き日のボブ・ディランの姿、テーマ音楽の ‘天国への扉’ ……
時空を超え懐かしい時代を舞っている今日この頃です。
関連記事
-
-
こどもたち
伸び盛りのこどもたち… …
-
-
大好きな花
春色のフラワーアレンジメントをいただきました。 大輪の華やかな組み合わせで、大好 …
-
-
ぬか漬けはじめました
かき混ぜは、週一。保存は冷蔵庫、というお手軽さ。最初は、キャベツの芯などで捨て漬 …
-
-
秋よ、来い!
外は、ジリジリ真夏の日差し。南の海では、またまた台風発生。 食卓だけでも、秋のム …
-
-
そして… 夏になる
華やかな季節は過ぎ… &n …
-
-
小さなひな祭り
横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。 昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前 …
-
-
盛夏の候
卓球のお仲間、お向かいさん、草取りをお願いしたシルバー人材センターの方…などから …
-
-
国産レモン
11月半ばに再び、瀬戸内を訪れました。 国産レモン発祥の地といわれる、生口島 & …
-
-
やっと秋!
秋は、美味しいものばかり。早々と、届いています。 昨日は …
-
-
こぶちゃん
友人のアーティストから贈られてきました。 何処かで見たような面構え…。 板は、廃 …