房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

秋よ、来い!

   

外は、ジリジリ真夏の日差し。南の海では、またまた台風発生。

食卓だけでも、秋のムードに。 

 掘り立ては、大地の香り。茹で落花生用につくられた“おおまさり”という品種で、特に大きいものは、6センチもある。 

 北海道産生筋子。遅くなると皮が硬くなるので早めに購入。丁寧にほぐし、薄皮をとって醤油漬け。   おいしい!と食べてくれる人の笑顔をおもいうかべながら…  。今年はタレの量、テキトーはやめて、キチンと測り、かなり薄味に。

 いくらは、正月用に冷凍。少しだけお味見。

箸置き…   この辺の飲食店ではよく使われてます。

 - ブログ

  関連記事

こぶちゃん

友人のアーティストから贈られてきました。 何処かで見たような面構え…。 板は、廃 …

夏の花        ユリとリコリス

今年も、咲いてくれた。 あでやかに。はじめは、赤に近いピンクだったのに、年々、薄 …

立夏

外は、緑の風が吹きわたっています。 今年の夏は、こんなレースのカーディガンを羽織 …

カード

受け取った時、どんな顔をするかな? 可愛い!とか、 おもしろい!とか言ってもらえ …

豪華!

芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …

ジャンボ!

今朝、野菜の苗を植えていたら、お向かいさんから頂いた。 とれたて新玉ねぎ。重量7 …

そして…    ジャムになった

5月に花が咲き、 少しボカシが入っている落ちついたピンク。美しくて…みとれる。 …

ぬか漬けはじめました

かき混ぜは、週一。保存は冷蔵庫、というお手軽さ。最初は、キャベツの芯などで捨て漬 …

かぜのみや   つちのみや   やまとひめのみや

清々しく美しいひびきです。神宮の別宮(べつぐう)にもお参りしました。 風宮、土宮 …

久しぶりに一つ松海岸に行きました。 船の姿ひとつなく、あるのは、空と雲と波だけ… …