房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

そして…    ジャムになった

      2019/02/04

5月に花が咲き、

少しボカシが入っている落ちついたピンク。美しくて…みとれる。

7月に実が熟しはじめる。

真っ黒になった完熟したものだけを収穫して、洗い、裏ごし器で濾す。(小さな種があるので。)   それからは、普通のジャム作りと同じ。

ひと手間かけたものは、ことのほか美味しい!カスピ海ヨーグルトのトッピング、炭酸で割った飲み物…       甘酸っぱくて爽やかで、これぞ夏の味!

その名は、ブラックベリー。    毎年、ありがとう!

 - ブログ

  関連記事

サーフィン会場は、一宮の海岸か?

この辺りは、明るい話題で、結構盛り上がっています。 いよいよ、リオ五輪も開幕!爽 …

秋よ、来い!

外は、ジリジリ真夏の日差し。南の海では、またまた台風発生。 食卓だけでも、秋のム …

ジャンボ!

今朝、野菜の苗を植えていたら、お向かいさんから頂いた。 とれたて新玉ねぎ。重量7 …

ある日、パックリ割れるかも。

これは、何でしょう?サークルの仲間が、散歩の途中に拾ったものをもらいました。 陽 …

サ ク ラ サ ク

ニュースによると、 釧路では、台風の影響で桜が咲いているとか。 我が家の富士桜も …

孤独なレモン

新年にふさわしくない寂し気なタイトルですが…。 たわわに実るたくさんの甘夏の横で …

こうていダリア

この花が咲くたびに、今年の七夕の日に亡くなった永六輔さんが、ラジオの番組で、「 …

甘夏

たわわに実りました。 植えて7年目ですが、今年は実も大きく見事です。 マーマレー …

梅雨がくる前に

衣類や寝具の手入れや入れ替えで慌ただしいこの季節… 柑橘類の花たちも咲き急いでい …

ぬか漬け材料

こちら、キュウリの赤ちゃん。かわいい! こちらは、ナスの赤ちゃん。 順調に、育っ …