房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

ぬか漬けはじめました

   

かき混ぜは、週一。保存は冷蔵庫、というお手軽さ。最初は、キャベツの芯などで捨て漬けをして、ようやく程よい塩加減に。

半分に切ったカブは、すぐ漬かる。葉は、ビタミンCたっぷり。ニンジンは、やや時間がかかるが、硬めのものも、甘みが際立ちおいしい。

長芋は、トロリとした食感で、これはオススメ。燻製のような薄い塩味の、茹で玉子は、弁当のおかずにぴったり!

パルシステムで、購入。食べる時間を考えて、漬け込む時間をきめたり、新しい食材(次はアボカドかな?)に挑戦したり…          楽しいけれど…

塩分取り過ぎ、要注意!!

今日、東京桜開花。

 - ブログ

  関連記事

ネジバナの歌

ユラユラ風に揺れながら、ネジバナが合唱しているような…   そんな気が …

遅咲きトリオ

ガーデンシクラメン  .     冬の間は葉だけだ …

国産レモン

11月半ばに再び、瀬戸内を訪れました。 国産レモン発祥の地といわれる、生口島 & …

リコリス    二日後

 朝、シャッターを開けたら…目に飛び込んできたのは、花束のような満開の …

ジャンボ!

今朝、野菜の苗を植えていたら、お向かいさんから頂いた。 とれたて新玉ねぎ。重量7 …

小さなひな祭り

横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。 昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前 …

サ ク ラ サ ク

ニュースによると、 釧路では、台風の影響で桜が咲いているとか。 我が家の富士桜も …

白い花

憧れのホワイトガーデン…      以前訪れた屈斜 …

新ニンニク&新玉ねぎ

またまた、ご近所さんからいただきました。 どちらも採れたて、水分が多く柔らかい。 …

そして…    ジャムになった

5月に花が咲き、 少しボカシが入っている落ちついたピンク。美しくて…みとれる。 …