房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

ぬか漬けはじめました

   

かき混ぜは、週一。保存は冷蔵庫、というお手軽さ。最初は、キャベツの芯などで捨て漬けをして、ようやく程よい塩加減に。

半分に切ったカブは、すぐ漬かる。葉は、ビタミンCたっぷり。ニンジンは、やや時間がかかるが、硬めのものも、甘みが際立ちおいしい。

長芋は、トロリとした食感で、これはオススメ。燻製のような薄い塩味の、茹で玉子は、弁当のおかずにぴったり!

パルシステムで、購入。食べる時間を考えて、漬け込む時間をきめたり、新しい食材(次はアボカドかな?)に挑戦したり…          楽しいけれど…

塩分取り過ぎ、要注意!!

今日、東京桜開花。

 - ブログ

  関連記事

ネジバナの歌

ユラユラ風に揺れながら、ネジバナが合唱しているような…   そんな気が …

サーフィン会場は、一宮の海岸か?

この辺りは、明るい話題で、結構盛り上がっています。 いよいよ、リオ五輪も開幕!爽 …

えらい!!

今朝は日差しもなく、寒い! にもかかわらず、クロッカスが花びらをひろげています。 …

ビタミンC

ひたすら、ただひたすら、甘夏の皮をむき実をとりだして…できあがりました。 マーマ …

梅雨がくる前に

衣類や寝具の手入れや入れ替えで慌ただしいこの季節… 柑橘類の花たちも咲き急いでい …

コットンレース

かなり古いコットンレースのブラウスをリメイクしました。 オーバーサイズでどうして …

豪華!

芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …

フォーマル コーディネート

ちょっとあらたまったパーティに招かれました。 手持ちのパールネックレスに、ハンド …

国産レモン

11月半ばに再び、瀬戸内を訪れました。 国産レモン発祥の地といわれる、生口島 & …

久しぶりに一つ松海岸に行きました。 船の姿ひとつなく、あるのは、空と雲と波だけ… …