房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

かぜのみや   つちのみや   やまとひめのみや

   

清々しく美しいひびきです。神宮の別宮(べつぐう)にもお参りしました。

風宮、土宮、倭姫宮。 

 清らかな森の中にひっそりと。倭姫宮、徴古館、農業館、美術館がある(倭姫文化の森)は、他に訪れる人もなく静かな時間が流れていました。 

 内宮で祈祷をしてもらい、神札(おふだ)と神饌(しんせん)を頂きました。昆布とスルメは、帰ってから松前漬けにしました。

伊勢への旅の目的は、1月に生まれた太朗君に会うことでしたが…あらためて日本人の知恵や美的センスの素晴らしさが胸に染みたのでした。

太朗君の笑顔、伊勢の方々の温かいおもてなし、家族の健康……“日常と普通”に感謝!

 - ブログ

  関連記事

やっぱり、ビールでしょ!

ソラマメには! ご近所さんからいただきました。   フカフカ …

サーフィン会場は、一宮の海岸か?

この辺りは、明るい話題で、結構盛り上がっています。 いよいよ、リオ五輪も開幕!爽 …

コットンレース

かなり古いコットンレースのブラウスをリメイクしました。 オーバーサイズでどうして …

盛夏の候

卓球のお仲間、お向かいさん、草取りをお願いしたシルバー人材センターの方…などから …

甘夏

たわわに実りました。 植えて7年目ですが、今年は実も大きく見事です。 マーマレー …

カレイとヒラメ

の違いは…  、この際はっきり知ろうと思い調べてみました。 腹を手前に …

no image
Hello world!

This is your first post.

レインリリー

今日は、“台風一過で晴れ晴れ”とはいかず、降ったりやんだり。 庭の花々は、倒れひ …

フォーマル コーディネート

ちょっとあらたまったパーティに招かれました。 手持ちのパールネックレスに、ハンド …

酉   鶏  とり…

年が明けた。 初日出、初詣、書初め、初競り…   すがすがしい気持で、 …