房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

小さなひな祭り

      2016/04/23

横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。

昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前の ‘わらじや’ という土産物店でみつけました。

お土産買うなら、小さいものと決めています。

房総には、大きなひな祭りもありますよ。  勝浦ビッグひな祭り!

街中いたるところに、工夫を凝らして雛人形が飾られています。

特に、遠見岬(とみさき)神社の急な石段の雛人形は、一見の価値あり。急に雨が降って来たら皆で片付けるらしい。  

6日まで、雨が降りませんように! 

 

 - ブログ

  関連記事

甘夏

たわわに実りました。 植えて7年目ですが、今年は実も大きく見事です。 マーマレー …

やっぱり、ビールでしょ!

ソラマメには! ご近所さんからいただきました。   フカフカ …

春爛漫

4月のはじめから、色や形の違うチューリップが次々に咲いています。 長い間、土の中 …

メリークリスマス!

アクセサリーで、カードを作りました。 メッセージを入れれば出来上がり。 新年には …

そして…    夏になる

 華やかな季節は過ぎ…       &n …

ジャンボ!

今朝、野菜の苗を植えていたら、お向かいさんから頂いた。 とれたて新玉ねぎ。重量7 …

カード

受け取った時、どんな顔をするかな? 可愛い!とか、 おもしろい!とか言ってもらえ …

ぬか漬け材料

こちら、キュウリの赤ちゃん。かわいい! こちらは、ナスの赤ちゃん。 順調に、育っ …

アネモネ

2月に入ると花屋の店先に、鮮やかな色のアネモネが登場する。毎年…  そ …

こぶちゃん

友人のアーティストから贈られてきました。 何処かで見たような面構え…。 板は、廃 …