房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

小さなひな祭り

      2016/04/23

横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。

昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前の ‘わらじや’ という土産物店でみつけました。

お土産買うなら、小さいものと決めています。

房総には、大きなひな祭りもありますよ。  勝浦ビッグひな祭り!

街中いたるところに、工夫を凝らして雛人形が飾られています。

特に、遠見岬(とみさき)神社の急な石段の雛人形は、一見の価値あり。急に雨が降って来たら皆で片付けるらしい。  

6日まで、雨が降りませんように! 

 

 - ブログ

  関連記事

久しぶりに一つ松海岸に行きました。 船の姿ひとつなく、あるのは、空と雲と波だけ… …

イワシの解体ショー!?

九十九里イワシ祭りの広告を見ていたら、急にイワシが食べたくなり、いつものスーパー …

やっと秋!

秋は、美味しいものばかり。早々と、届いています。   昨日は …

ある日、パックリ割れるかも。

これは、何でしょう?サークルの仲間が、散歩の途中に拾ったものをもらいました。 陽 …

梅雨がくる前に

衣類や寝具の手入れや入れ替えで慌ただしいこの季節… 柑橘類の花たちも咲き急いでい …

こどもたち

伸び盛りのこどもたち…         …

夏の花        ユリとリコリス

今年も、咲いてくれた。 あでやかに。はじめは、赤に近いピンクだったのに、年々、薄 …

no image
Hello world!

This is your first post.

風に吹かれて…

ボブ・ディランがノーベル文学賞!?     ええっ …

ぬか漬け材料

こちら、キュウリの赤ちゃん。かわいい! こちらは、ナスの赤ちゃん。 順調に、育っ …