小さなひな祭り
2016/04/23
横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。
昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前の ‘わらじや’ という土産物店でみつけました。
お土産買うなら、小さいものと決めています。
房総には、大きなひな祭りもありますよ。 勝浦ビッグひな祭り!
街中いたるところに、工夫を凝らして雛人形が飾られています。
特に、遠見岬(とみさき)神社の急な石段の雛人形は、一見の価値あり。急に雨が降って来たら皆で片付けるらしい。
6日まで、雨が降りませんように!
関連記事
-
-
かぜのみや つちのみや やまとひめのみや
清々しく美しいひびきです。神宮の別宮(べつぐう)にもお参りしました。 風宮、土宮 …
-
-
そして… ジャムになった
5月に花が咲き、 少しボカシが入っている落ちついたピンク。美しくて…みとれる。 …
-
-
ぬか漬けはじめました
かき混ぜは、週一。保存は冷蔵庫、というお手軽さ。最初は、キャベツの芯などで捨て漬 …
-
-
ビタミンC
ひたすら、ただひたすら、甘夏の皮をむき実をとりだして…できあがりました。 マーマ …
-
-
春爛漫
4月のはじめから、色や形の違うチューリップが次々に咲いています。 長い間、土の中 …
-
-
ある日、パックリ割れるかも。
これは、何でしょう?サークルの仲間が、散歩の途中に拾ったものをもらいました。 陽 …
-
-
秋よ、来い!
外は、ジリジリ真夏の日差し。南の海では、またまた台風発生。 食卓だけでも、秋のム …
-
-
梅雨がくる前に
衣類や寝具の手入れや入れ替えで慌ただしいこの季節… 柑橘類の花たちも咲き急いでい …
-
-
ぬか漬け材料
こちら、キュウリの赤ちゃん。かわいい! こちらは、ナスの赤ちゃん。 順調に、育っ …
-
-
サ ク ラ サ ク
ニュースによると、 釧路では、台風の影響で桜が咲いているとか。 我が家の富士桜も …
- PREV
- イワシの解体ショー!?
- NEXT
- 大好きな花
