房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

小さなひな祭り

      2016/04/23

横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。

昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前の ‘わらじや’ という土産物店でみつけました。

お土産買うなら、小さいものと決めています。

房総には、大きなひな祭りもありますよ。  勝浦ビッグひな祭り!

街中いたるところに、工夫を凝らして雛人形が飾られています。

特に、遠見岬(とみさき)神社の急な石段の雛人形は、一見の価値あり。急に雨が降って来たら皆で片付けるらしい。  

6日まで、雨が降りませんように! 

 

 - ブログ

  関連記事

豪華!

芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …

新ニンニク&新玉ねぎ

またまた、ご近所さんからいただきました。 どちらも採れたて、水分が多く柔らかい。 …

4人といた夏……

前座が終わると、パァーと会場が明るくなり、通路には警官だか警備員だかが、ダァーッ …

フォーマル コーディネート

ちょっとあらたまったパーティに招かれました。 手持ちのパールネックレスに、ハンド …

えらい!!

今朝は日差しもなく、寒い! にもかかわらず、クロッカスが花びらをひろげています。 …

梅雨がくる前に

衣類や寝具の手入れや入れ替えで慌ただしいこの季節… 柑橘類の花たちも咲き急いでい …

久しぶりに一つ松海岸に行きました。 船の姿ひとつなく、あるのは、空と雲と波だけ… …

レシピの不思議

今年も無事、梅酒作りを終えました。 梅の鮮度が落ちぬうち…  10日の …

やっと秋!

秋は、美味しいものばかり。早々と、届いています。   昨日は …

そして…    ジャムになった

5月に花が咲き、 少しボカシが入っている落ちついたピンク。美しくて…みとれる。 …