房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

小さなひな祭り

      2016/04/23

横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。

昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前の ‘わらじや’ という土産物店でみつけました。

お土産買うなら、小さいものと決めています。

房総には、大きなひな祭りもありますよ。  勝浦ビッグひな祭り!

街中いたるところに、工夫を凝らして雛人形が飾られています。

特に、遠見岬(とみさき)神社の急な石段の雛人形は、一見の価値あり。急に雨が降って来たら皆で片付けるらしい。  

6日まで、雨が降りませんように! 

 

 - ブログ

  関連記事

ジャンボ!

今朝、野菜の苗を植えていたら、お向かいさんから頂いた。 とれたて新玉ねぎ。重量7 …

よ~く見てみたら

   可憐な、富良野ラベンダー。   ネ …

酉   鶏  とり…

年が明けた。 初日出、初詣、書初め、初競り…   すがすがしい気持で、 …

遅咲きトリオ

ガーデンシクラメン  .     冬の間は葉だけだ …

秋よ、来い!

外は、ジリジリ真夏の日差し。南の海では、またまた台風発生。 食卓だけでも、秋のム …

色黒だけど…

美人でしよ? 今朝収穫して、ぬか床に入れる前に記念撮影。もう一度ハワイに行きたい …

カード

受け取った時、どんな顔をするかな? 可愛い!とか、 おもしろい!とか言ってもらえ …

そして…    ジャムになった

5月に花が咲き、 少しボカシが入っている落ちついたピンク。美しくて…みとれる。 …

カレイとヒラメ

の違いは…  、この際はっきり知ろうと思い調べてみました。 腹を手前に …

久しぶりに一つ松海岸に行きました。 船の姿ひとつなく、あるのは、空と雲と波だけ… …