房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

こうていダリア

      2019/07/17

この花が咲くたびに、今年の七夕の日に亡くなった永六輔さんが、ラジオの番組で、「 みなさーん!  こうていダリアって知ってますか?  校庭に咲くダリアじゃないですよー 」と言っていたのを思い出します。

その頃は、とても珍しく  ‘皇帝ダリア’という名の通りの姿に、感動したものです。

今年の開花は、早めでよかったー! 霜にやられると、一晩で枯れてしまうから。

 - ブログ

  関連記事

大好きな花

春色のフラワーアレンジメントをいただきました。 大輪の華やかな組み合わせで、大好 …

風に吹かれて…

ボブ・ディランがノーベル文学賞!?     ええっ …

小さなひな祭り

横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。 昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前 …

ジャンボ!

今朝、野菜の苗を植えていたら、お向かいさんから頂いた。 とれたて新玉ねぎ。重量7 …

白い花

憧れのホワイトガーデン…      以前訪れた屈斜 …

カード

受け取った時、どんな顔をするかな? 可愛い!とか、 おもしろい!とか言ってもらえ …

甘夏

たわわに実りました。 植えて7年目ですが、今年は実も大きく見事です。 マーマレー …

東風吹かば…

今年の開花は早めでしたが、このところの寒さで足踏みし、まだ五分咲きといったところ …

酉   鶏  とり…

年が明けた。 初日出、初詣、書初め、初競り…   すがすがしい気持で、 …

やっぱり、ビールでしょ!

ソラマメには! ご近所さんからいただきました。   フカフカ …