房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

こうていダリア

      2019/07/17

この花が咲くたびに、今年の七夕の日に亡くなった永六輔さんが、ラジオの番組で、「 みなさーん!  こうていダリアって知ってますか?  校庭に咲くダリアじゃないですよー 」と言っていたのを思い出します。

その頃は、とても珍しく  ‘皇帝ダリア’という名の通りの姿に、感動したものです。

今年の開花は、早めでよかったー! 霜にやられると、一晩で枯れてしまうから。

 - ブログ

  関連記事

こぶちゃん

友人のアーティストから贈られてきました。 何処かで見たような面構え…。 板は、廃 …

白い花

憧れのホワイトガーデン…      以前訪れた屈斜 …

よ~く見てみたら

   可憐な、富良野ラベンダー。   ネ …

イワシの解体ショー!?

九十九里イワシ祭りの広告を見ていたら、急にイワシが食べたくなり、いつものスーパー …

風に吹かれて…

ボブ・ディランがノーベル文学賞!?     ええっ …

大好きな花

春色のフラワーアレンジメントをいただきました。 大輪の華やかな組み合わせで、大好 …

色黒だけど…

美人でしよ? 今朝収穫して、ぬか床に入れる前に記念撮影。もう一度ハワイに行きたい …

サ ク ラ サ ク

ニュースによると、 釧路では、台風の影響で桜が咲いているとか。 我が家の富士桜も …

春爛漫

4月のはじめから、色や形の違うチューリップが次々に咲いています。 長い間、土の中 …

コットンレース

かなり古いコットンレースのブラウスをリメイクしました。 オーバーサイズでどうして …