小さなひな祭り
2016/04/23
横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。
昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前の ‘わらじや’ という土産物店でみつけました。
お土産買うなら、小さいものと決めています。
房総には、大きなひな祭りもありますよ。 勝浦ビッグひな祭り!
街中いたるところに、工夫を凝らして雛人形が飾られています。
特に、遠見岬(とみさき)神社の急な石段の雛人形は、一見の価値あり。急に雨が降って来たら皆で片付けるらしい。
6日まで、雨が降りませんように!
関連記事
-
-
豪華!
芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …
-
-
こぶちゃん
友人のアーティストから贈られてきました。 何処かで見たような面構え…。 板は、廃 …
-
-
えらい!!
今朝は日差しもなく、寒い! にもかかわらず、クロッカスが花びらをひろげています。 …
-
-
夏の花 ユリとリコリス
今年も、咲いてくれた。 あでやかに。はじめは、赤に近いピンクだったのに、年々、薄 …
-
-
ジャンボ!
今朝、野菜の苗を植えていたら、お向かいさんから頂いた。 とれたて新玉ねぎ。重量7 …
-
-
よ~く見てみたら
可憐な、富良野ラベンダー。 ネ …
-
-
孤独なレモン
新年にふさわしくない寂し気なタイトルですが…。 たわわに実るたくさんの甘夏の横で …
-
-
白い花
憧れのホワイトガーデン… 以前訪れた屈斜 …
-
-
大好きな花
春色のフラワーアレンジメントをいただきました。 大輪の華やかな組み合わせで、大好 …
-
-
風に吹かれて…
ボブ・ディランがノーベル文学賞!? ええっ …
- PREV
- イワシの解体ショー!?
- NEXT
- 大好きな花
