房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

小さなひな祭り

      2016/04/23

横幅6cm、高さ2.5cmのちっちゃな磁器の雛人形。

昨秋、京都の浄瑠璃寺 門前の ‘わらじや’ という土産物店でみつけました。

お土産買うなら、小さいものと決めています。

房総には、大きなひな祭りもありますよ。  勝浦ビッグひな祭り!

街中いたるところに、工夫を凝らして雛人形が飾られています。

特に、遠見岬(とみさき)神社の急な石段の雛人形は、一見の価値あり。急に雨が降って来たら皆で片付けるらしい。  

6日まで、雨が降りませんように! 

 

 - ブログ

  関連記事

よ~く見てみたら

   可憐な、富良野ラベンダー。   ネ …

甘夏

たわわに実りました。 植えて7年目ですが、今年は実も大きく見事です。 マーマレー …

コットンレース

かなり古いコットンレースのブラウスをリメイクしました。 オーバーサイズでどうして …

no image
Hello world!

This is your first post.

リコリス    二日後

 朝、シャッターを開けたら…目に飛び込んできたのは、花束のような満開の …

4人といた夏……

前座が終わると、パァーと会場が明るくなり、通路には警官だか警備員だかが、ダァーッ …

春爛漫

4月のはじめから、色や形の違うチューリップが次々に咲いています。 長い間、土の中 …

えらい!!

今朝は日差しもなく、寒い! にもかかわらず、クロッカスが花びらをひろげています。 …

ある日、パックリ割れるかも。

これは、何でしょう?サークルの仲間が、散歩の途中に拾ったものをもらいました。 陽 …

大好きな花

春色のフラワーアレンジメントをいただきました。 大輪の華やかな組み合わせで、大好 …