房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

   

久しぶりに一つ松海岸に行きました。

船の姿ひとつなく、あるのは、空と雲と波だけ…   水平線をぐるっ〜と見渡していたら、あまりに広くて頭がボーとしてきました。

4月に、呉、尾道など瀬戸内海を旅したのですが、幾重にも島が連なる海の風景は変化に富んでいて、こんなところで文学は生まれるのだと、納得したのでした。 

   

 - ブログ

  関連記事

白い花

憧れのホワイトガーデン…      以前訪れた屈斜 …

豪華!

芍薬が満開です。 大きな花の割には枝が細く、支柱がなければ、重くて重くて… &n …

ジャンボ!

今朝、野菜の苗を植えていたら、お向かいさんから頂いた。 とれたて新玉ねぎ。重量7 …

サ ク ラ サ ク

ニュースによると、 釧路では、台風の影響で桜が咲いているとか。 我が家の富士桜も …

遅咲きトリオ

ガーデンシクラメン  .     冬の間は葉だけだ …

甘夏

たわわに実りました。 植えて7年目ですが、今年は実も大きく見事です。 マーマレー …

カード

受け取った時、どんな顔をするかな? 可愛い!とか、 おもしろい!とか言ってもらえ …

カレイとヒラメ

の違いは…  、この際はっきり知ろうと思い調べてみました。 腹を手前に …

やっと秋!

秋は、美味しいものばかり。早々と、届いています。   昨日は …

国産レモン

11月半ばに再び、瀬戸内を訪れました。 国産レモン発祥の地といわれる、生口島 & …