房総工房 | 天然石 ビーズ ハンドメイドアクセサリー

Just another WordPress site

2017夏のまとめ

      2019/11/24

3連休なのに、台風と秋雨前線で日本列島どこも激しい雨。

今日の房総は、真夏のような日差し。でも、朝の風はかなり涼しく、暮れゆく空は茜色。

いよいよ秋本番だ。この夏、特に8月は雨が多く日照不足で、野菜は不作だった。トマト類は実が割れ、キュウリは小さいまま育たない。水分大好きのナスだけ元気かな。パプリカもまだ大丈夫。


パプリカは、ジャンボなピーマン状態が長く続くが、そこでグッと我慢をして色づくのを待つ。緑色の絵の具にドロンと赤や黄色の絵の具を流しこんだような。色が変化していく様子を観察できて、よかったー!     ラベルに書いてある通り、肉厚 ジューシー甘い!ピーマン嫌いの人も、きっと食べられる。

6月20日に切り戻しをした、スーパーチュニアミニスター。悪天候にもめげず、大株になった。


9月はじめ、彼岸花とカクトラノオが同時に満開になった。   いつもなら、彼岸花は10月上旬、カクトラノオは、8月中旬。   長生梨も品薄だし、今年の夏は不順だった!

 - ブログ

  関連記事

色黒だけど…

美人でしよ? 今朝収穫して、ぬか床に入れる前に記念撮影。もう一度ハワイに行きたい …

春爛漫

4月のはじめから、色や形の違うチューリップが次々に咲いています。 長い間、土の中 …

やっぱり、ビールでしょ!

ソラマメには! ご近所さんからいただきました。   フカフカ …

酉   鶏  とり…

年が明けた。 初日出、初詣、書初め、初競り…   すがすがしい気持で、 …

カード

受け取った時、どんな顔をするかな? 可愛い!とか、 おもしろい!とか言ってもらえ …

孤独なレモン

新年にふさわしくない寂し気なタイトルですが…。 たわわに実るたくさんの甘夏の横で …

ぬか漬けはじめました

かき混ぜは、週一。保存は冷蔵庫、というお手軽さ。最初は、キャベツの芯などで捨て漬 …

メリークリスマス!

アクセサリーで、カードを作りました。 メッセージを入れれば出来上がり。 新年には …

こぶちゃん

友人のアーティストから贈られてきました。 何処かで見たような面構え…。 板は、廃 …

ビタミンC

ひたすら、ただひたすら、甘夏の皮をむき実をとりだして…できあがりました。 マーマ …